用語集

機械浴
身体に障害がある人のなかでも、座位保持が困難な人のための機械浴槽を使った入浴のこと。障害の程度に応じてさまざまな種類があり、介護施設や身体障害者施設などに設置される。
企業年金
企業が社員のために独自に用意する年金のことで、国が管理・運営をする公的年金(国民年金)にプラスして受けることができる。確定拠出年金、厚生年金基金などの種類がある。
機能回復訓練
機能訓練、リハビリテーションともいう。損なわれた身体機能の回復や残存機能の維持・向上の訓練を行うこと。
QOL
生活の質を意味するQuality of Lifeの略称で、人がどれだけ人間らしく、自らが望むような生活を送ることができているかを評価する概念のこと。
居宅介護サービス計画
「ケアプラン」を参照
居宅介護支援
「ケアマネジメント」を参照
居宅サービス
介護保険制度を利用して、自宅および自宅に準ずる施設で利用できるサービスの総称で、訪問介護、訪問看護、通所介護(デイサービス)、短期入所(ショートステイ)、訪問入浴、福祉用具貸与などがある。在宅サービスともいう。
禁忌
医療において、身体の危険が予測される治療や、危険な薬剤の投与など、「行ってはならないこと」。このような禁忌を避けることが重要。