U.K.こと楠雄二朗さん(Uちゃん)と、株式会社エースタイルの谷本吉紹社長(谷さん)がDJを務めるラジオ番組「それU.K.!! ミライbridge」。
前半は、関西で活躍しているビジネスマン、アスリート、有名人をピックアップし、その方のイマまでの歩み、そして、ミライについてお話を伺うミライ・リーダーのコーナー。
第107回目も、音楽クリエーター、大阪音楽大学ミュージッククリエーション 特任教授の足立知謙さんをゲストにお招きしています!
公務員を経て、29歳で音楽のプロの道へ
大阪音楽大学ミュージッククリエーションの特任教授としても勤務されている足立さんですが、音楽に出会ったきっかけは何だったのでしょうか?
中学高校の時に小室哲哉さんにものすごく憧れて、シンセサイザーを何とか手に入れてやり始めたのがきっかけでしたね。
足立さん「TM NETWORKさんを経由して、T-Squareさんにめちゃくちゃ憧れて。そのまま音大に行きたかったんですけども、親の経済状況のこともあったし、どこまで親のスネがかじれるねんって考えて、結局、立命館大学に行ったんです」
音大受験を諦めたという足立さんですが、音楽の夢を捨てきれずにずっとジャズをされていたそうです。
足立さん「プロの音楽家になろうかって考えたりもしたんですが、小学校の先生になるっていう夢もあったんで、先にそっちの夢を叶えたんですね。体育主任とか生徒指導主任とかやっていました」
それから29歳になる時に、「本当にやりたいことって何だろう」と思った時に、「僕は音楽がすごくやりたいんだ」と気がついたとおっしゃいます。
そう気がついたきっかけって何だったんですか?
実は僕が作ったバンドでCDを出したりしていて、当時は公務員だったんで報酬は受け取ってないんですが、僕の曲がだんだんラジオとかに流れ始めたんですよ。
「トライベッカー」っていうバンドだったんですけども、それがなんかこう一回消えていた心の火がもう一回燃え始めて、いてもたってもいられなくなって。
足立さん「公務員をやっていたので、周りの人には『辞めるなんてあほちゃう!?』って言われて(笑)」
谷さん「そりゃ言われるでしょうね、安定していて先生先生って言われる仕事やのに」
母親に泣かれたりしながら、守らなければいけない家族もいたりしたんですけども「でもやっぱり一回しかない人生だから」と。
わりと自分の可能性を信じていたアホやったんで、それでちょっとね。29歳でプロになりました。
年収40万円からCM界での売れっ子までの道のり
29歳で音楽の道に進み始めましたが、1年目の年収はたったの40万円だったそうです。
しかし、そこからCMなどの仕事をたくさん受けるようになり、活躍の場が広がっていくようになりました。
仕事が増えるようになったきっかけは何だったんですか?
梅田の「NU茶屋町スタジオ」の1周年のCMコンペで勝って、それがきっかけで同世代のプロデューサーと出会ったんです。
新山さんっていうんですけど、30代は誕生日も正月もクリスマスも、もうずっと彼と一緒に音楽を作ってるみたいな感じで……二人三脚でやってきましたね。
音楽尽くめの毎日に不満などはなく、「毎日文化祭をやっているような感じで、ただただ幸せだった」とおっしゃいます。
CMソング界では本当に足立先生、超有名人ですからね。
このCM作ったよっていうのをいくつか教えていただけますか?
足立さん「たとえば車メーカーのSUBARUさんの「Your story with」っていうCMの音楽を作りました」
Uちゃん「あの、めちゃめちゃ感動的なCMですよね!」
足立さん「朝日新聞社さんの夏の甲子園の高校生のダンスCMとか、『あなたの~ヘアサロン~美粧館♪』っていうね、あのサウンドロゴとか。『近鉄っ♪』っていうサウンドロゴも手掛けました」
Uちゃん「令和のキダ・タローだ」
足立さん「僕ね、夢があるんですよ。キダ・タロー先生に「キダ・タロージュニア」って名乗らせていただいてもいいですか?って言いたいんです」
駆け出しの頃の失敗で気づいた大切なこと
そんな足立さんですが、仕事を受けるようになってから、苦労したことやピンチに陥ったことはなかったのでしょうか?
実は結構ピンチの連続でもあるんですよ。音楽家ですよ、明日をも知れぬ我が身なりけりですよ。
29歳で遅めのスタートだったんですけども、やっぱりはじめの1年目2年目は、ボツをくらうことが多かったですね~。
挫折の連続で、本当にペーペーの駆け出しですから。
足立さん「今はボツとかないですね。これもやっぱり失敗の日々からきてるんですね。失敗してた頃を振り返ってみたんですよ。その頃すごく徹夜も増えてて、体もボロボロになりかけてて。何がだめやったんかなって振り返ってみたら、自分だけの好きな曲を書いてたんですよ」
当時は、依頼主のことや扱う商品のことはあまり考えずに曲を書いてしまっていたと振り返ります。
僕たち介護あかるくらぶの曲を作ってくださった時は、僕の考え方とかをすごくじっくり聞いてくださって、“僕を理解しよう”っていうところから入ってメロディーを作ってくれましたよね。
そうですね。今までの失敗を経験を生かして、まずは向こうの意見を聞く。どういう風にしたいのかを聞きまくる。それで、どうしたいのかが見えたら曲を書くっていう。
当時はそこがね、若い頃の僕は勇み足やったんですよ、全部。
最後に、これから未来を担う若い世代に伝えてあげたいと思うことをお聞きしました。
足立さん「やっぱり生のリアルな体験って言うのを大事にしていただきたなって思ってるんですね。だって今ね、ソファに座ってピッてスマホの電源入れたら、そこに一生見ても見尽くせないくらいのエンターテインメントが流れてるじゃないですか?YouTubeでも早送りで見てね。あれで分かった気にだんだんなってくるんですけど、それって危険なんですよね」
リアルにこうやって会ってしゃべって、リアルに向こうの意見を聞いて。今はコロナ時代ですから厳しいですけど、何なら食事をしたり一緒に飲んだり……。
あるいはすごい景色を見に行ったりとか、リアルな体験こそが本当の豊かな人生になると思うんですね。
音楽も、一緒なんですよ。
たくさん興味深いお話を聞かせていただきましたが、足立さんは大学の特任教授のお仕事やCM関係など幅広いお仕事の他に、ユニットを組んでの音楽活動もされていらっしゃいます。
足立さん「日本のね、胡弓っていう楽器があるんですけども、胡弓奏者の木場大輔と共に『KODACHI ~木立~』っていうユニットをやってるんですよ。今コロナでコンサートができずにいるんですけど、YouTubeとかLINE MUSIC、Apple Musicでも音楽配信しています」
日本の古典音楽である胡弓と、ピアノ、エレクトロニカの融合をテーマとして、「日本に生きるすべての人の心にそっと寄り添うような優しい音楽ができたら」という思いで活動されています。
『KODACHI ~木立~』のサイトもぜひチェックしてみてくださいね♪
2週にわたり、ありがとうございました!
https://twitter.com/tomonoriadachi
KODACHI~木立~
日本の伝統楽器、胡弓をフィーチャーしたユニット。 足立知謙と木場大輔により、2009年4月に結成。
YouTuberユニット「介護あかるくらぶ」
株式会社エースタイルの社員3人が結成したYouTuberユニット。介護あかるくらぶ(明るく×Love)として、介護にまつわる情報を発信。