施設見学のポイント&親御さんの老人ホーム入居について~介護福祉のQ&A~

「それU.K.ミライbridge」 後半は、 大阪難波にあるFM OH!の中に、日曜日のこの時間にだけ新たにオープンすることになった新コーナー「エリーナの部屋」。

介護福祉業界の現場で働くYouTuberユニット「介護あかるくらぶ」のエリーナ秘書が、リスナーの皆さんからのご質問や疑問にお答えしたり、最新トピックスについてお伝えしていきます。

さあ、第3回はどんなメッセージが届いているんでしょうか?

お茶の間のアイドルU.K.さん(Uちゃん)と、エリーナ秘書がお届けします!

後悔しない!施設見学のチェックPoint

今日もさっそくメッセージをご紹介していきましょう!

  📧リスナーさんからのメッセージ

「近隣の老人ホームに見学に行こうと思うのですが、ここは見ておいた方がいい!というポイントがあれば教えてください。また、知らないとどんなトラブルが発生するのかなども教えてほしいです」

U.K.「これは気になる~。パーッと見ただけでは施設ごとに何が違うかわかりませんもんね」

一番は「職員さんの対応」ですね。
施設見学ですれ違った方に「こんにちは~」って声をかけていただくのも良いと思います。どんな反応が返ってくるか、その雰囲気なども見てもらえるかなと。


実際に忙しい施設や人手不足の施設だと、迅速な対応ができなかったりすることがよくあるそうなので、一番最初にチェックしておいて損はないようです。

続いてチェックすべきポイントは「医療体制が整っているか」。

たとえばリハビリは施設でやってくれるところと、ないところがあり、
住宅として住むだけの施設もあれば、看護師さんが常駐している施設もあったりとピンキリなのだそう。

あと、施設設備として見ておいた方がいいところはどこですか?

まずは入浴施設。
各部屋に個室がなくて、大浴場みたいにみんなで入るようになっている施設もあります。
抵抗がある方もいらっしゃると思うので、個室のお風呂があるかは重要ポイントですよ!


トイレ、お風呂といった水回りのチェックと、あとはエレベーターが広いかなども見ておいと良いそうです。

ちなみに、施設入居で起りやすいトラブルはどんなものがあるのでしょうか?

金銭的なトラブルが一番多いかもしれません。
だいたいは初期費用や施設で毎月かかる主な費用だけを説明されることが多いんですが、実はそれ以外にもかかる場合があって……。


日常的にかかってくる医療費や日用品類、たとえば洗濯は施設でやってくれるが「洗濯洗剤は各自で持ち込んでください」という場合や、ベッドや車イスはレンタルになるのか購入になるのか……など。
最初に詳しく聞いておき、トータルでいくらぐらいかかるのか把握しておくのが良さそうです。

エリーナ秘書「見えない費用が後からかかってきて、結果すごく高くなってしまったなということは結構あるので、皆さん気を付けてくださいね」

親の老人ホーム入居で悩むあれこれ……

続いてのメッセージはこちら!

  📧リスナーさんからのメッセージ

「私の親は昔ながらの頑固者で、老人ホームへの入居を嫌がります。ただ私たちもずっと親の面倒を見るのは難しく、納得して入ってもらえたらうれしいのですが、施設の方にこういった相談はできるのでしょうか?どう対応すればよいですか?」

弊社やほかの施設でも相談には乗ってくれると思います。
たとえば、“老人ホーム”という言葉を使わずに“リハビリが受けられる病院の延長みたいなところ”という表現ではお話してみるとか。


過去に入居を考えられているご家族さんから、「元気になったらおうちに帰れるからねって家族で説得するので、施設さんもそういうニュアンスでお話くださいますか?」と相談を受けたことがあるのだとか。

なるほど~。実際に元気になって帰られる方もいらっしゃるので、そういう風にご本人とお話されるのもいいのかも。
人生の過程として受け入れるということが大切なのかもしれませんね。


今回も現場で働くエリーナ秘書だからこそわかるアンサーを聞くことができました。

これからも引き続き、皆さんからの質問や疑問に答えてもらいましょう!
次回もメッセージ、お待ちしております。

YouTubeユニット「介護あかるくらぶ」

株式会社エースタイルの社員3人が結成したYouTubeユニット。介護あかるくらぶ(明るく×Love)として、介護にまつわる情報を発信。